宇宙開闢

NOVA 3読みました。このSFが読みたいでは2の評価が高いみたいだけど、私は2はイマイチだと感じています。1はかなりレベル高いのにって落胆した覚えが。そんなことを引きずって、後発読んでなかったのですが、ようやく読む気になりました。

2は何が何だかよく分からない物しか無かった一方、3はかなりSFしています。ハードなところからソフトなところまでよりどりミドリ。個々の作品の質も高いです。
長谷や瀬名なんかの観念的なもの、一水や谷の王道、とりちぇんちぇや浅暮のバカSFと並べてみるだけでもワクワクするラインナップ。特に長谷の日本的な家族のしがらみ脱却をミームを絡めて書いた『東山屋敷の人々』は、東のようなメッセージ性ながらも面白い。瀬名先生の『希望』ももう少し読みこめば、新しいなにかが見えてきそう。

あと円城はあいかわらず円城でした。

今年のSF短編傑作集にもはいる『メデューサ複合体(コンプレツクス)』も、ここに入っていたりします。王道な感じですが、落とし方がああ・・・まあそうだよね。と予測の範囲を出なかったのが残念。丁寧で秀作って感じはしますけどね。振動って言われてタコマ橋ってきたらまたあれかって思ってしまうクラスタです。